沿革
history
昭和40年4⽉ | 岡⼭県清掃連合会 結成 |
昭和41年10⽉ | 岡⼭県清掃事業協同組合 設⽴ |
昭和42年8⽉ | 岡⼭県清掃事業協同組合 設⽴認可 |
昭和45年8⽉ | 倉敷地区12業者組合加⼊ |
昭和46年1⽉ | し尿浄化槽の維持管理、清掃、⽔質検査の⼀貫システム構築 |
昭和48年9⽉ | 岡⼭県清掃事業協同組合が岡⼭県環境整備事業協同組合 組織変更 |
昭和50年5⽉ | 下⽔道の整備等に伴う⼀般廃棄物処理業等の合理化に関する特別措置法 制定 |
昭和52年10⽉ | 岡⼭県し尿浄化槽施⼯事業者登録 |
昭和54年7⽉ | し尿浄化槽維持管理契約書様式の統⼀ |
昭和55年7⽉ | し尿浄化槽清掃業新規許可阻⽌について各市町村あてに要望書送付 |
昭和58年5⽉ | 浄化槽法公布 |
昭和60年7⽉ | 浄化槽法の保守点検業の登録に関する条例案を組合に提⽰ |
昭和61年4⽉ | 保守点検清掃引受業者の許可区域を岡⼭県浄化槽施⼯協同組合へ通知設置事務を委託 |
昭和62年4⽉ | ⽇本道路財団公団、本州四国連絡橋公団と管理業務 |
平成元年4⽉ | ⼭陽⾃動⾞道岡⼭地区⽔質検査委託契約を⽇本道路公団広島管理局福⼭管理事務所と締結 |
平成2年4⽉ | 組合研修会館建設 |
平成3年9⽉ | 岡⼭県児島湖環境保全条例施⾏ |
平成4年4⽉ | コンピューターソフトウェアの維持管理システムの体制整備 |
平成5年4⽉ | コンピューター会計実務導⼊ |
平成6年1⽉ | 阪神淡路⼤震災 仮設トイレ40基被災地搬送 |
平成7年2⽉ | 30周年記念祝賀会開催 |
平成8年7⽉ | ⾼度処理合併浄化槽の構造維持管理基準の説明会 |
平成11年4⽉ | ディスポーザー排⽔処理システム研修会 |
平成14年10⽉ | 全国環境整備事業厚⽣年⾦基⾦の解散⼿続き説明会を開催 |
平成15年5⽉ | 全国環境整備事業協同組合連合会脱退 全国⼀般廃棄物環境整備連合会加⼊を決議 |
平成18年11⽉ | 全国⼤会岡⼭会場 |
平成21年4⽉ | 岡⼭県⽅式浄化槽保守点検記録表を使⽤ |
平成22年7⽉ | 岡⼭県と「災害防⽌協定」締結 |
平成23年9⽉ | 東⽇本⼤震災バキューム⾞⽀援 |
平成25年4⽉ | 岡⼭県⽅式浄化槽清掃記録表を使⽤ |
平成28年3⽉ | 50年周年記念誌発⾏ |
平成30年7⽉ | ⻄⽇本豪⾬災害⽀援 |