1. HOME
  2. ブログ
  3. 青年部
  4. 2025.2.21全国環境連中国地区協議会青年部研修会の開催
青年部

youth-division

青年部

2025.2.21全国環境連中国地区協議会青年部研修会の開催

「全国環境連中国地区協議会青年部研修会を開催 〜山陰最大の焼却処分場を視察〜


 全国環境整備事業協同組合連合会(全国環境連)中国地区協議会青年部は、2025年2月21日(金)に鳥取県境港市潮見町にある三光株式会社を訪問し、工場視を実施しました。
 今回の研修では、令和6年8月に稼働予定の山陰最大の焼却場「潮見コンビナート10号炉」を中心に視察が行われました。
 この施設は、廃棄物処理のみならず、発電や余熱利用の養殖場を併設しており、環境施設の負荷を軽減しながら資源を有効活用する最先端の設備となっています。
 また、ウエストバイオマス工場も見学し、ここでは下水道汚泥を含む各種廃棄物を活用した処理が行われていることを学びました。特に、バイオウエストマスから生成される炭化製品は、循環型社会の構築に向けた重要な技術として注目されています。参加者は、足立工場長・有澤副工場長の案内のもと、最新の設備や運用方法について詳しく学びました。
 視察後には、「Hatonova三光丸」にて親睦会が行われ、山陰地方の海の幸を味わいながら、参加者同士の交流を行いました。
業界の課題や今後の展望について前向きな意見交換が行われ、有意義な時間となりました。
 当日は山陰地方に寒波が到来し、雪が降る厳しい天候の中での視察となりましたが、参加者は熱心に施設を視察し、最新の廃棄物処理技術にふれることができました。
 今回の育成研修、環境業界の着実な発展に向けた知見を得るとともに、青年部同士のネットワーク強化にも繋がる貴重な機会となりました。